止まったら死亡

「まったく止まることは想定してません」から始まった

2014/04/18
から kino a
0件のコメント

S-Works試乗会! Tarmac SL4編

そんなわ!わけで!

しばらく更新あきましたが、前回の続き!
テンション高いので立ち止まったら死ぬ人です。

Tarmac編です。
ろくな写真がないのがあれですが…

2014-04-05 14.44.33

S-Works Tarmac SL4です。
ガチガチのレースバイクのトップガンモデルです。

これがですね、すごいんです。

ネットやらなんやらのS-Works Tarmacの評判といいますと

・硬い
・すぐに足が売り切れる
・プロ仕様で素人お断り

みたいなのが多いですよね。
なので覚悟して踏み込んでみると…拍子抜けするくらい乗りやすいんです。

S-Works Roubaixがスイーッと自然に進む感じなら、Tarmacはヒュンヒュンと加速するような感覚があります。

ノーマルクランクがついていて心配だったのですが、メカニックの人が
「バイクが軽いんで普段コンパクトクランクでも問題なく乗れますよ」
と言ってくれたとおり、がんがん回せてしまいます。

そして上りです。
上りが楽しくて、秋ヶ瀬のほうのアップダウンを何往復もしてしまうくらい、登るのが楽しい自転車です。
持つとすごく軽く、乗ると恐ろしく軽い。そしてペダルを踏み込むと…

まわせ!もっとまわせ!

とせかされる感覚がです。貧脚のはずの僕の脚が勝手にグングンまわっていく感覚です。
…で、ボトルも持ってない状態で回しすぎてすぐにヘトヘトになってしまいましたw

すぐに足が売り切れるという評判は確かに本当なのかもしれませんね。
頑張りすぎてしまう自転車なのは間違いないです。

ハンドリングについても、扱いにくいような印象を持ってましたが全然そんなことはありません。
Roubaixが弱アンダーステアなのに対して、Taramacは完全なニュートラルステア。
きれいに狙った通りのコーナーリングをしてくれます。

そして乗り心地。
さすがにRoubaixと比べると劣りますが、24cのS-Works Turboタイヤをはいているのもあって、
とくに乗り心地が悪いとは感じませんでした。そのまま100km走っても問題ないと思います。
むしろその足で荒川を北上したいくらいでした。

硬い硬いと言われますが、カッチリしてても硬いという印象は皆無でした。

唯一残念だなぁ・・とおもったのはデザインです。

ここは個人の趣味になると思いますが、色気のない黒地の塗装に、これまた工夫のない赤い文字で「S-Works」…
Roubaixのマットな感じはいいと思うんですけど、これは画竜点睛を欠きますね。
もっとも、これは本当にまじめにレースやる人のための自転車なので、塗装なんぞにかけるコストはねぇ!
という考えなのでしょうけれど

ほんとこれ、最高でした!
あれから何日も過ぎていますが、毎日「Tarmacほしい、Tarmacほしい…」って100回くらい考えています。

なんとかして買えないか、ない知恵と財布を絞る毎日でもあります。

さて、次はVenge編です。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/04/13
から kino a
0件のコメント

S-Works試乗会! Roubaix SL編

どうも。仕事忙しくて椅子の上で止まらない人です。

もう先週のことになりますが、とある試乗会に行ってまいりました。

いやーすごいです! スペシャライズド!

2014-04-05 13.58.52

これ全部S-Works! 100万円クラスの自転車たち!

僕の走り慣れた彩湖で試乗会でした。

で、この際だからということで、スペシャライズドが誇るフラッグシップロードバイク

S-Works Roubaix SL4
S-Works Tarmac SL4
S-Works Venge

を一気乗りしてきました!!!

いやーテンション上がります!!!!!!!!!!

2014-04-05 14.07.52 HDR

で、最初はRoubaixです。

今年のS-Works Roubaixのこのカラーは最高にかっこいいとおもってます。
見た目だけでほしいです。サイズはいつものと同じ52。さすがにほぼまったく同じジオメトリだけあって、まったく違和感はありません。

正直言いますと、100万円の自転車だから何か違うわけないだろwww
自転車なんて自転車だろwww

そう思ってた時期が僕にもありました。

親切なことにTimeのペダルなんかも用意してくれてまして、メカニックの人が丁寧に対応してくれました。

で、、、いつもの彩湖の周回コースに出ます。



すげーーーーーーー!!!!!!!!

なにこれ?
軽くクランクを1時から2時に回しただけですいーって加速します。
ぐんぐん加速します。

登りでも僕のRoubaix Sportとは全然違って「回した力を余すことなく登る力に変える」という感覚が
はっきりと感じ取れます。
明らかに車体が軽く、そして踏んでも軽い。
貧脚が直るわけではありませんが、僕の小さいパワーを精一杯登る力に変えてくれます。

何が原因でこんなに違うのかよくわかりませんが、プラシーボではなく高いものには値段なりの価値があるんですね。

そして!
S-Worksは乗り心地があまりよくないなんて記事も読みましたが、全然そんなことありません。
やっぱりRoubaixです。

いつものってる僕の自転車の上位車種なんだということがよくわかります。
性格はそのまま、さらにパワーのあるライダー向けに強化したような印象です。

凸凹のところを意図的に走りましたが、きれいに振動や衝撃を吸収してくれます。
日本の田舎道は舗装の悪いところも多いですが、そういう悪い道をものともせずに駆け抜けるロングライド…
そんな週末を過ごすのに最高の自転車なんだろうな…と思ったのです。

一走りしてメカニックの人に話しをすると
「実は乗り心地のいい理由は26mmのタイヤを履いてるからっていうのもあるんです」
という話をしてくださいませした。

僕は普段25mmですので、1mmですが、なんにせよ太いタイヤという感覚は全くありませんでした。

テンション上がりっぱなしで、次はTarmacに乗せてもらいます。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/04/11
から kino a
0件のコメント

2月3月の月間走行距離

こんばんはー

止まってしまうダメな人です。

もうなんだかわからないので、数字だけ

2月 115km
3月 582km

でした…
3月はわりと頑張りました。
2月は…雪…雪…雪…

2014-04-09 22.05.15

最近のスカイツリーはこんな感じです。
この辺りに自転車通勤を週に2〜3回しています。
走行距離の半分以上が3月は通勤でした。

夜の荒川はたのしいです。
北風9mとかの中、深夜に帰宅とか、ヘロヘロで楽しいです。
通勤しか楽しみがない時期もありました。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/04/10
から kino a
0件のコメント

キャットアイのVOLT300がなかなかよかった話

こんばんは

僕の好きな物欲に、ライトがあります。

ちょうどヨドバシカメラのポイントが貯まりまくってたのでなんか素敵な買い物はないかなと考えてた所…
ありました。

前からちょっと狙っていたVOLT300です。

注文から届くまで時間がかかってしまい、ホイールとかぶってしまいました。物欲の週ですね。

ところで、バイクライトの性能ってなんでしょうか?
実は要素はそれほど多くなくて、以下の4つではないかと思います。

1. 重量(軽いほどよい)
2. 明るさ(明るいほどよい)
3. 配光(同じ明るさなら、広く明るいほうがよい)
4. ランタイム(長時間、電池交換、充電なしで光るのがよい)

キャットアイのVOLT300は、上のどの要素でも最高ではありませんが、
どの要素についても多くのライダーが満足するように、高い次元でのバランスを実現している
オールラウンダーではないかと思います。

今まではHL-EL540をつかっていたわけですが、VOLT300は実測で120gほど、

540との比較ですが、

・重量
 540は200g以上あるので、VOLT300圧勝ですね

・明るさ
 絶対的な明るさでは540の勝ちです。
 1m〜2mくらい先が540のほうが見える感じです。
 540に慣れていると、ちょっとVOLT300の明るさは不安になりますが、
 いずれにしても25km/h程度が限界な明るさなことに変わりはないです。
 どちらも夜中のトレーニングなどに使えるライトではないと思います。

2014-04-04 21.55.18

 こっちが540で
2014-04-04 21.55.08

 こっちがVOLT300です。540のほうが遠くが明るく、VOLT300は近くが明るいです。
 相当VOLT300のほうが近くまでしか見えないようにこの写真だと見えますが、実際にはだいぶ遠くまで見えます。
 VOLT300でも夜中のサイクリングロードを25km/hで走るには充分な明るさと配光です。

・配光
 これはVOLT300のほうがいいです。
 懐中電灯配光ですが、広めなので近くの路面が確認しやすいのはVOLT300です。

・ランタイム
 540は乾電池仕様です。これはロングライドのときにものすごい安心感ですが、
 夜通し走るような計画は立てませんので、役に立ったことはありませんでした。

 一方、VOLT300はハイだと3時間、ミディアムで8時間です。
 ミディアムはギリギリ使えるかなという明るさなので、いざとなった時にも
 充分なランタイムがあると言えます。

volt300_03

気に入っているのがこの予備バッテリーのフタ、これがあるだけで防水予備バッテリーになる
ポケットや防水でないサドルバッグにも気楽に詰め込めます。
こういう配力はキャットアイらしいですね。

週末に自転車で朝から出る時はこれ一本で充分。というのはとても心強く、
なかなか満足度の高い衝動買いでした。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/04/07
から kino a
0件のコメント

WH-9000-C24-CL ホイールを駆け込みで買った話

いやー。やるまいと思ってました。

どうせ上がるんだから駆け込み需要なんてバカじゃねーの

って思ってました。

…なのですが、シマノホイールが5月から大幅値上げって話じゃないですか。
ソースは出しませんが、かなり確度は高い情報です。

なもんで、軽量ホイールをそのうち買おうと思ってた予定を思い切って前倒ししてみました。
どうせなら、何千円かの違いですからってことで、増税前の3月31に駆け込んじゃいました…

でまあ、ちょっと悩んだのですが、ちょうど目をつけてたタイトルのホイールが在庫もあったので、
思い切ってIYHです。

wh_9000_c24_cl_01

こんなです。地味です。
いいんです。僕はシンプルで化粧っ気のなさがとても気に入っています。

wh_9000_c24_cl_hub

ハブのDURA-ACEの文字が、分不相応なのはわかっちゃいるけど、ニヤニヤしてしまいますね。

秩父への道を金で買う

と書いてしまうと、みっとも悪いですね。

言い訳はしません。本当は完成車についてる鉄下駄ホイール(リムテープ込みで実測2kg超でしたwww)
で達成したのち、軽いホイールに変えようと思ってました。

アルテグラとかRS81とかも考えたのですが、どうせ機材に頼るなら思い切って軽くしてしまうかなと思ったのです。
秩父へはこのホイールでひょいひょいと山を越えて行くのでしょう…行けるといいな…

実測はしてませんが、タカログ重量で1364gってことで、600g以上の軽量化ですね。
しかも、リムが150gくらい軽くなってるのではないかと思います。
外周の軽量化は効きますね。R-Airのような軽量チューブを入れようか…などと思ったりしています。

自転車を持って軽くは、明らかになりました。が…

でまあ、よく聞くような

ギア1枚違う
ギア2枚違う
挙句はフロントギア1枚違う

とか、聞いたりしますが。そういうのは…

ありません!!

重いギアは重いんです。ホイールに関係なく重いです。
重いギアを回せるようになるというのが正しいんじゃないんでしょうかね。

加速はとにかくしやすくなりました。

あと、デュラエースハブ、実はこいつにすごく期待してたのですが、
これは期待通り、下りなんかは、何もしなくても速くなったと思います。
一般道ではなかなか止まらないのできちっとブレーキで止めないと止まらないです。

よくまわるハブということなのではないかと思います。

肝心の上りは… なんてことか物見山にすら行けてないので、なんとも言えないです。

平地でも少し速くなったような、ならないような…
よくわからないのですが、もうしばらく計測することで、効果があるのかないのかはっきりするでしょう。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/04/06
から kino a
0件のコメント

また春がきた

こんばんは

久々に長距離走れた話です。

もう桜が終わりかけですが、先々週、桜がまだまだだった時期の話になります。

コースは

ヘルシーロード
 ↓
利根大堰
 ↓
吉見運動公園
 ↓
四方吉うどん
 ↓
荒川

といういつもとはちょっと違うコースを選んでみました。

最近は秩父へゆこうと時間が取れると、いつも苦手な上りの入ったコースにしますが、
この日は久々の休日なのでオール平坦、120km程度と、比較的難易度低めのコースにして
まったり走ろうと思って出発したのでした。

2014-03-29 09.24.33

ヘルシーロード沿いの梅。
今年は満開の越生梅林が見れたので満足してたのですが、意外なタイミングで見られて嬉しい誤算でした。

2014-03-29 09.24.37

梅は白い梅が好きです。

2014-03-29 10.34.48

こんな感じの細い用水路沿いを走ります。桜は…まだでした。
道が結構悪いのですが、Roubaixはデコボコした道も気にせず平然と踏んでいくことが出来ます。

2014-03-29 11.33.48

ナイスなお寺を発見。
どこがナイスなのかは、、、、写真が下手でわかりにくいですね

2014-03-29 11.43.28

利根大堰まで着きました!
追い風なんですが、久々の長距離できつかったですね。。。

2014-03-29 11.43.38

湖と見まごうばかりに雄大な利根川…

次回も秩父への道を忘れて、江戸川から利根川→荒川と一周するような計画を立てております。

2014-03-29 12.48.58

一般道を10kmほど走って吉見運動公園のあたりから荒川へ、ここからすぐに荒川ではなく四方吉うどんで食事を取ります。

ここでハプニング発生。
去年のこちらのエントリで一緒に走っていただいたベテランのロード乗りの方とばったり。

うどんを食べながら帰る方向も一緒なので、一緒に走って帰ることに。
当たり前のように前をひいていただきます。

いやー、うまい人に引いて頂くの方はほんとうに楽です。
向かい風をものともせず27〜28kmで巡航していきます。

そして、この方と一緒に走るのは丁度半年ぶりなのですが、自分の成長を実感出来ました。
僕も引いてもらえば、ですが25km以上をキープすることができるようになっていました。

前回は本当に申し訳ないほど着いて行けなかったのですが、今回はなんとか頑張って着いて行きました。

2014-03-29 13.48.12

そして圧巻のホンダエアポートあたりの菜の花。
一面菜の花

また春が来ました。

僕がロードに乗るようになって二度目の春です。

榎本牧場で休憩し、戸田橋で先ほどの先輩をお別れして、帰宅しました。

実は最後の方はオーバーペース気味だったようで帰ったらぐったりと疲れが出ましたが、
すばらしい休日になりました。
(翌日から怒涛の仕事で死んでたことは内緒です…)

というわけで、引いていただいた先輩様。本当にありがとうございました!

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/03/17
から kino a
0件のコメント

サイクルコンピューター Sigma ROX 10.0 GPSを導入してみた

こんばんわ

まず何度もエントリとして書いていた、Wahoo FitnessのRFLKTをとりあえず諦めることにしました。
原因不明の不安定さのためです。

これはちょっと別エントリとして書こうかなと思っています。

で、専用サイコンを導入することにして、まあGarminにしような…と半ば決めていたのですが、
そこへちょっと変わったというか新製品を見つけたわけです。

com-rox10-1_m

こんなやつですね。
ドイツのSigmaという会社のROX 10.0 GPSというやつです。
ガーミンはいいんでしょうけど、みんな持ってるし、810と510で迷うし、810はすんごく高いしうわぁぁぁぁぁぁぁってなってるところへ、安い上に簡易ナビゲーションもついてる! というこいつを見つけたわけです。
新しい製品でインプレ的なものも見つからなかったわけですが、海外の掲示板で

「200ドル以下でこれだけできるんだ!ガーミンなんからいらないぜヒャッハー!」

みたいな書き込みも見つけたりして、ステマかもなーとも思いつつ、不安はたくさんあったものの
人と同じものが嫌い!という性分は抑えられず…これは凸してもいいかなと思って…気づいたらポチってましたw

Sigmaはプロモーション動画をたくさん公開しています。

ハゲのおっさんがとてもスマートに快適にナビゲーションしながら走れるという内容ですが、どこまでこれが本当かな〜?
と思いながらいじってみてますが、この動画には誇張はあっても嘘はないですね。

rox_10_01

こんな箱に入ってきました。カラーは白にしてみました。

購入はスペインのBikeinnで通販しました。
国内価格と比べて1万円も違うんですよね。何の問題もなく、すんなり到着してくれました。

rox_10_02

最近の流行りのアップル方式ですね。
箱を開けるとまずメインの商品が見えます。

rox_10_03

気になる実測重量です。68g
もうちょい軽いといいな〜とは思うんですが、こんなもんでしょうか。

で、諸々セットアップですが、とくに苦労はしませんでした。

rox_10_04

で、これがData CenterというSigmaのソフトウェアです。
いちいちコード入れてアクティベーションとかわけがわかりません。

今どきこんなものはApp Storeで無料で配布する時代でしょう?

大して出来がいいというか、あまり出来の悪いソフトを守る理由が全くわからんです。

とはいえ必要なのでインストールしました。

わかりにくいUI、残念な中華フォント、まったく機能しないルート作成機能(ルートはルートラボや走行記録から取り出すのがいいです)
この自慢のData Centerはまったく評価できないです。

あの動画のハゲのおっさんみたいに優雅にはルート設定は難しいですね。
PCにとても強い僕ですら、使いこなすのに数時間かかりましたよほんと…

…と、こき下ろしまくりましたが、要件は満たしています。
Macで使っていますが認識や不具合と思わしきところは今のところ一切ありません。
UIが酷いだけです

ちょっと使ってみた印象ですが

・画面のカスタマイズ性は低い
 これは短所のようでいて長所でもあると思います。
 「なんでもできる」システムは得てしてユーザにとって「何もできない」システムになかねません。
 初期設定だけでそのまま使えるようなのが理想と考えると、決して悪くないと思います。

 一番良く使うのは

com-rox10-1_m

 まんまこの画面です。
 画面したの部分だけが変更できるのですが、ここに現在時刻、走行距離、簡易ナビのどれかをだいたい表示しています。

・簡易ナビゲーション機能は意外に使える
 あからじめ設定したルートしか使えません。
 また道とかは認識しないでGPSの軌跡に沿ってるかどうかだけを教えてくれます。
 カーナビ的な機能はありませんが、決められた道を進んだり、あるいはきた道を戻ったりというのには充分機能してくれます。
 今どきこのクラスのコンピューターを買う人でスマートフォンを持ってない人は少ないでしょうから、本当に道に迷ったらGoogle Mapを使うでしょう。
 このくらいの割り切りでいいのかもしれません。

 まったく期待はしていなかったのですが、道を間違うとピピっと教えてくれて、これは意外なほど満足しています。

rox_10_05

 道を間違えるとこんな感じで教えてくれて、どっちの方向に戻ればよいかまで教えてくれるようになります。

・とても安定している
 これは・・・普通の人には当たり前なんでしょうね。
 いつでも速度やケイデンスが見られる幸せ!!! …それだけがほしいなら5000円もしない安いので充分なはずですが・・・
 前のがちょっとアレすぎました

・パワー計算が低すぎて全然ダメ
 設定ミスなのかわかりませんが40Wとかふざけた数値になります。
 これは使えないですね。。。

2014-03-17 01.54.51

バックライトも見やすいです。
いつでもコンピューターが見られる幸せって()

…と、相変わらずの乱文ですが、決定的にダメなのはパワー計算のところくらいで、記録や走行にも今のところ期待したとおりの挙動はしてくれています。
まずはファーストインプレッションでしたが、ちょこちょこ書いてみたいと思います。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/03/10
から kino a
0件のコメント

越生梅林まで行ってみた話

さあて、2月は雪とか仕事で、全然走れなくなってしまったのでしたわけですが、
先週なんとか時間をつくったのでした…が…
例によって夜型なので寝坊してしまい、のろのろ支度して出発したの11時半というサイクリストとしては言語道断な時間帯。

物見山までいければいいな、無理かな、まあムリだろう…そんな風に思って出発したわけでした。

上江橋を過ぎた辺り、

2014-03-08 12.47.42

よく晴れていて風もなく、本当によい天気でした。

2014-03-08 12.47.56

菜の花が咲いていました。
また寒くなるような気がしますが、すっきり春な感じですね。

いつものようにのろのろ走って大東坂を登ります。
きついです。すごくきつかったです。
後から分かったことですが、見たことのない心拍数が出ていたみたいです。
とはいえもう、何回も登っている坂なので、驚くようなきつさではないんですね。
楽になるわけでも速くなってるわけでもないんですが、何度も繰り返すことによって疲れが予想できるわけです。

2014-03-08 14.16.52

下手くそな写真ですが、いつもの公園です。

さて、ここで、時刻は14時ごろ。

ふとしょうもない考えが浮かびました。

ぼくは実は梅が超好きです。桜より好きです。
そしてまさに越生の梅は見頃だろうなぁ、今から行ったらまだまだ梅は見れるだろうなぁ

越生によってからだと日が暮れてしまうだろうなぁ・・・
でもきっと、今日行かないと後悔するだろうなぁ・・・と

そんなわけで行くことにしてみました。

物見山から越生は思ったよりもアップダウンが激しく、登りが苦手なぼくとしては思ったよりきつかったです。

それでも1時間弱くらいで着きました。
途中から対向車線が渋滞していたので、わかりやすかったですw

いままでは車でしか来たことなかったのですが、梅林のすぐ手前に駐輪場がありました。
小さいですが、バイクラックもあります。こういう配慮はうれしいですね。

2014-03-08 14.55.11

梅林に入ると、まさに見頃。

2014-03-08 14.55.30

ぼくは何より落ち着いて上品な白梅が好きです。
ただ、うまく撮らないといい写真にはなりませんねw
まあいいんです。是非実物を見てみてください。最高ですから。

2014-03-08 14.58.16

紅梅は写真映えしますねー
白梅が好きだからといって、紅梅が嫌いなわけではもちろんないです。
これまた独特の上品さがありますよね

2014-03-08 15.01.23

面白いことに梅林の真ん中は、ふだんはゲートボール場なんですね!

2014-03-08 15.00.46

時間がないので慌ただしく梅を眺めたら帰路へ。
物見山をもう一度登って帰る自信がなかったので川越経由で荒川へでました。

2014-03-08 17.43.50

秋ヶ瀬に着く頃にはこんな感じ。
家につく頃には暗くなってしまい、久々の長距離で全身痛くてたまりませんでしたが、頑張ってよかったと思えた一日でした。

次回からはもう少し登りを頑張って、秩父へ近づきたいと思います。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/02/24
から kino a
0件のコメント

冬のウェアのこと

初心者のみなさんこんばんは。

突然ですが、初心者にとって冬のウェアというのはびっくりするくらいお金がかかって、
なおかつサイズも難しかったりしますよね。

全部揃えようと金額を足し算したりすると、キャプションの人みたいな顔になってしまいます。

そんなこんなで僕も苦労しましたが、それでも冬は楽しいです。
どうも寒さには強く、暑さには弱い体質のようで、寒い中走るのはすごく楽しいです。

とはいえ、今年の冬は寒かったですね。
さすがにキツイ日もありました。曇の日はとくに辛いですね。
逆に気温は低くても日差しがある日はかなり調子が良かったです。

ロード1年目の初心者の試行錯誤したことを書いてみます。
結論としては試行錯誤した先に、快適な冬ライドをテニイレルことができたと思っています。
これから冬の自転車に乗ろうと思う方は、参考にしてみてください。

ジャケット

1901620_2430_3

CraftのPerformance Bike Stretch Jacketというのを海外通販で手に入れました。
サイズチャートを馬鹿正直に信じて170cmながらXSです。スウェーデンだと170cmはXSなんですね…

…で、着てみるとと、ちょっとウエストがきつかったり、丈が短めだったりしました。
なかなかこれは日本人には合いにくいかもしれません。

ただ、防寒性能は文句なしです。すんごく暖かいというか、暑いです。
逆に蒸れやすいくらいで、8度くらいの日はチャックを全開に近い状態で走ることも多いです。

寒がりな人はおすすめですね。逆に暑がりな人はもう少しベンチレーションがついた、涼しめのジャケットがいいかもしれません。
僕は暑がりなので来シーズンはそんなタイプのを足したいと考えています。

タイツ

228.1

これはいくつ試行錯誤したのですが、パールイズミのウィンドブレークビブタイツに落ち着きました。
最初から定番にしとけよって思うんですが…
ビブタイツはいいですね。暑がりですが、腹回りは冷やしたくないものです。
5度対応ってありますが、0度前後でも問題なく使えます。

用を足しやすい工夫もなされているので極めて快適です。

インナー

クラフトの長袖インナーを使っています。
ジャケットは暑すぎかなーとネガティブなところがありますが、猛烈な速乾性と着心地の良さです。
インナーは絶対ケチらないほうがいいと思います。

靴下

普通のユニクロの靴下です。特別なものは使っていません。
シューズカバーがあればちょっと厚手のもので充分なのではないかと思います。

というところで、メインはこんなところです。
ようするにある程度値段の張る定番商品を使うと暖かいという、あまり面白みのない結論になりました。

とはいえですが、どっちかというと小物を揃えることのほうが快適さには貢献すると思います。
そちらは次回にでも。

ところで上のクラフトのジャケット、ちょっとこの人の服に似てませんかね?

ira3

冬季自転車特化型三つ星極制服なんて呼んでます。
星ひとつじゃねーかってツッコミが聞こえますが、三つに見えなくもないですよね?

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014/02/23
から kino a
0件のコメント

秩父への道編開始 今年から本気でした結果

去年、来年から本気出すというエントリーで終わり、そのあとなーんにも更新しないできましたが、
本気出して走っていました。

ブログは怠けてましたけど。

1月の走行距離は 942kmでした。
正月含めてずいぶん走りました。

sky_tree201401

びっくりすることに、名栗の方に行った時に160km以上を1日で走りました。
いつか宣言した、100マイルを意識もしないで達成したようです。

さて、次の目標は簡単です。

秩父へ自走で行って、帰ってくる

これだけです。

ですが秩父へ行くには距離だけでなく、山を越えなくてはいけません。

何度か挑戦しようかと思ったのですが、登りが全然ダメなんですよね…
こっちは時間をかけて秩父へ辿り着こうと思います。

ところで…

今月22日までで100kmほどしか走ってません

いろいろ頑張らないとダメですね。
ちょっとは上れるようになったのも失ってしまっているかもしれません。

いやー、雪死ねってところでしょうか。
元々秩父に行きたくて自転車を買ったわけですから、何としてでも達成したいと思います。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村