止まったら死亡

「まったく止まることは想定してません」から始まった

S-Works Tarmacのフレーム重量とかインプレとか(前編)

| 0件のコメント

はい。死ぬときくらい堂々としていたいと悩むうちに人です

僕なんかがレビューするのものおこがましいと思って避けて来ました。
スピードセンサーとかボトルケージとか、はてはローラー用ホイールとか、
どうでもいいものレビューしてきました。

ですが、ここは自転車物欲ブログです。
フレームのレビューは避けて通れない超級山岳です。

なんですが、ぼくは堂々この超級山岳を蛇行することに決めました。

見た目と重量だけに絞って話をしようと思います。

ぼくの52サイズのフレーム重量は

フレーム 1060g
フォーク(コラムカット前) 360g
合計 1420g

でした。

フレームはクランプパーツとかBBベアリングを含んでの重量なので、
「塗装済みフレーム単体」の基準としては少し不利ですが、それを差し引いても
トップクラスの軽量フレームより200〜300g程度重たいってことですね。

Twitterにも書いたのですが、S-Works Roubaixのフレーム重量をスペシャライズドは公表しています。
それからAllezシリーズのフレーム重量もカタログに記載しています。

フレーム重量を公表してないのは、TarmacとVengeです。
多くのレース志向のライダーがメインバイクにするであろう、この2モデルだけ公表しないって姿勢はどうなんでしょう?

重たくてもこっちのほうがいいんだ!
って堂々としてほしいものです。

で、バイクの重量は

7320g

でした。
重い!

残念の極みですね。
ペダル込、ボトルケージ込なので、もう少し軽くはできますが、「こんなもん」というところになると思います。
ま、わかっていたんですよ。
「止まったら死ぬ人さんはターマックにしなければ、結局ターマックを買う。今他を買うのはお金の無駄遣いだよ」
と言われて踏み切ったわけですから、いっぺんの悔いもありません。
(脚が売り切れてしまう度に後悔しますが、悔しさは力に変わると今は信じましょう)

塗装はまたわけのわかんない感じですが、スペシャライズドにしては悪くないと思っています。
この辺は後編にしようとおもいます。

申し訳程度に使い回しのがぞうがこちら

2015-03-26 15.14.48

つづく

(Visited 10,029 times, 1 visits today)

↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメントを残す

必須欄は * がついています