止まったら死亡

「まったく止まることは想定してません」から始まった

S-Works試乗会 まとめ編

| 2件のコメント

はぁ・・・3ヶ月もほぼ書き上げてたエントリーを今上げてみます。

そんなわけで、今回は写真はほとんどありません。

初めて尽くしの試乗会の続きです。
その中でモデルとは関係なく、いろいろな発見がありました。

はじめてのデュラエース

今回試乗したのはフルデュラエースなわけですが、パシャパシャと変速が決まってくれてとても快適でした。
でも正直いって、そんなにすごいか?って聞かれると「105でもいいじゃん?」という印象を持ちました。
いつものショップで調整してもらった直後の僕のRoubaix Sportの105のリアはまったく不満が出ないほど
スパスパ決まります。

はじめてのカーボンホイール

これまて初めてでした。
ヒュルヒュルヒュルーって音をたててブレーキングするんですよね。
はっきり言いますが、デュラエースのブレーキを持ってしても、効きが悪いです。

安全性に影響があるかと言えば、そうでもないと思います。
40km/h出しててすぐに止まれないのは、どんな車両でも同じ。
安全に止まるには、しっかりと制動距離を確保することがなにより大切です。

ただ最近購入したWH-9000-C24のアルミリム+ティアグラのブレーキのほうが
デュラエースブレーキ+Roval Rapide CLX 40のカーボンリムという組み合わせより
全然効きがいいと感じました。

カーボンホイールを買う予定はありませんが、買うとしたらそれなりに経験を積んでからにしようと思いました

ゲル入りバーテープの効果

今回の試乗車ではRoubaixのみ、僕が使っているのと同じようにゲル入りのバーテープで、
TarmacとVengeはペラペラのすごく薄いバーテープでした。
測りとか持ち込んで、実測する人のための対策に軽量化してるのでしょうか
とにかく、このペラペラバーテープだと、手がすぐに痛くなるんです。

ぼくのRoubaix Sportはすごくやわらかいゲル入りバーテープが巻いてあって、10km程度なら素手で乗っても
全然痛くなりません。
これがあたりまえだと思ってたのですが、そうではないんですね。
どんな自転車にこれから乗るにせよ、バーテープはゲル入りのを使おうと思います。
痛い思いしてまで軽量化しようとは思いません。

やっぱり自転車は値段による違いはある

だいたいですが、僕のRoubaix Sportと今回試乗したS-Worksの価格差は5倍です。
20万円と100万円ですね!
値段がちがい、品質も違う、ということは僕のような素人にも充分実感はできました。

問題は5倍の価値があるか? ということだと思います。
これについては僕は答えがありません。
何億円も資産のあるお金持ちの人には間違いなく、S-Worksがおすすめです。

ですけれど週末に100kmとか200kmのサイクリングをする分には、実はSoraのアルミロードでも充分なんだろうなと思うようになりました。
ロードバイクとしてしっかりポジションが出るか、出ないか。が一番の境界線で、それより上なら、ホビーサイクリストにとって得られる体験は、それほど変わらないのではないかと思っています。

もしロードを買おうか悩んでいる人が読んでいるのなら、色でもブランドでもなく、サイズの合うお手頃価格のロードを買ってみて、
とにかく走りこんで見ることをおすすめしたいです。
しばらく走ってるうちに、本当に何がしたいのか見えてくると思います(伏線)。

たった1日の体験でしたが、とても多くを得られる日ではありました。

写真 2014-04-05 16 18 31

いやー桜の季節の話です。どうせリアルタイムで見る人なんて少ないでしょうから、いいんじゃないかと。

写真 2014-04-05 16 28 34

猫はいいですね。人懐こい野良猫でした。

写真 2014-04-05 15 00 31

今年はFat Boyを出しましたね。どうも古いファットバイクらしいです。

つづく

(Visited 365 times, 1 visits today)

↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2件のコメント

  1. はじめまして。
    勝手に拝見させていただいております。
    しばらく、更新されていないようでしたので、なんとなく気になっていました。
    タイトルがタイトルなんで(笑)

    私も、ルーベに乗っています。
    (ルーベコンプ2014)
    サイクリングロードまで車で運ぶってことができず、段差の多い市街地も走らないといけないのでルーベを選択しました。

    この時期になると2015年モデルが発表されたりして、いろいろ欲しくなってしまいます。
    ターマックも欲しいし、FUJIトランソニックなんかもいいなぁ。
    なんて思ったりはしますが、実際には買わないかなぁ。
    僕もkinoさんが、おっしゃるようにエントリークラスのバイクなら、それほど劇的な差はないように思います。
    適正なサイズのバイクを適正なメンテナンスをして乗るのが一番だと思います。
    もっとも、私には複数台のバイクを、いい状態で維持する自信もないので。
    そもそも私自身の脚(エンジン)に問題ありかもしれません(笑)
    なので、いけるとこまでルーベを乗りたおしてみたいと思います。

    また、ちょくちょく拝見させていただきます。
    マイペースで頑張ってください。

    • kazuさんはじめまして! コメント有難うございます。
      コメント承認遅くなってすみません。

      死んでません、止まってません。ゆっくり進んでるんですw
      何よりメンテナンスは大事ですし、やっぱり何に乗るかより、どう走るかだと思ってます。

      エントリークラスのロードでも、とても速い方もいらっしゃいますしね。
      のんびり更新して行きますので、よろしかったらまた見てやってくださいませ!

コメントを残す

必須欄は * がついています