止まったら死亡

「まったく止まることは想定してません」から始まった

サイクルコンピュータ Wahoo Fitness RFLKT編

| 0件のコメント

さて、今日は導入して半月ほど経った、Wahoo RFLKTのお話です。
たぶん「リフレクト」って読むのだと思います。

RFLKTはiPhone初のサイクルコンピュータ!

なんて触れ込みしてますが、Reflect、つまり「映すもの」って意味ですね。
名前のとおり、サイクルコンピュータというよりは、自転車用小型外部モニタと呼ぶのが適切かもしれません。

ride_or_die

ふだんはこんなiPhone用のステムマウントを使ってたのですが、「Ride or Die」の文字がダサかったり、使いにくかったりして大変不満でした。
最悪なのは表示はできても、日差しがつよいと読みづらいこと。もちろんiPhoneはアウトドア用品ではありませんので仕方ないですね。
常時表示をするとものすごくバッテリーも食いますし、心拍計を使うということはやはり、いつもサイコンを見ていたい。
ということで、RFLKTを導入してみたのです。

wahoo_rflkt_package

パッケージを開いたところ。輸入品らしく、まぁ、シンプルです。

wahoo_rflkt_iphon4

とっても小さく、軽いです。
比較に使っているのは退役済みのiPhone4です。

wahoo_rflkt1

取り出したところ。
最初はステムマウントではなく、ハンドルマウントがついています。
ちょっとでも見やすくしようと思い、今回はハンドルマウントにしました。

ハンドルには、自転車用品らしく六角レンチで固定します。

wahoo_rflkt2

ハンドルマウントにするのはよいのですが、ステムにマウントしたくなった時や、電池の交換とかどうするのだろうと思い、とりあえずはずしました。
工具らしきものもついてましたが、輪っかのところを軽く引張だけでぱちんと外れます。

wahoo_rflkt3

電池の交換には精密ドライバーが必要です。失くさないようにネジは箱とかに入れるといいと思います。
蓋を外すと大きいボタン電池がでてきます。

wahoo_rflkt_handle_mount

ハンドルにマウントしたところ。
モノクロですが、ものごく見やすいです。強い日差し+赤系のサングラスという大変見づらい環境でもクリアに見えます。

wahoo_rflkt_night

迂闊にも夜中に撮影する機会がありました。
バックライトがついてるので、夜も見ることができます。
常時バックライト表示にできますが「バッテリーが消耗しまくるよ!」って警告してくれます。

最後にコンピュータらしい機能をひとつ

wahoo_rflkt_setting

こんなふうにアプリから画面をカスタマイズできるんです。
「ページ」という考え方があり、テンプレートを選んで、テンプレートにさらに表示項目をカスタマイズをWahoo Fitnessのアプリから設定できます。

上のは僕の今のメイン画面です。
左上から「現在時刻」「合計走行距離」「現在の速度」「現在のケイデンス」「心拍ゾーン」「現在の心拍数」としています。

ワークアウトやラップタイムを表示することもできるのですが、今の僕はロングライドしかしないので、何分かかったか?より今何時?のほうが重要なため、こうしています。
ちなみに6項目表示は一番細かい表示です。

ゾーンは5段階で1〜5の数字を表示するだけです。
疲れている時には、心拍数が151だからゾーンはぁ・・・いくつだっけ?? とかわからないので、便利です。
大まかな負荷の高さをみるのに重宝します。

2013-09-24 23.00.10

2ページ目は「ガチで走る時用設定」としています。
が、使う時は当分こなさそうですね。

2013-09-24 22.59.39

全部のページを紹介するのもあれなので、最後はページではなく別の設定画面
4つあるボタンがついてるのですが、これの挙動もカスタマイズできます。

正直、あまり安定している印象はなく、トラブルも多いのですが、ガジェットは楽しいですね!
またトラブルはiOS7のローンチ時期であることもあり、アプリが悪いのか、デバイスが悪いのかよくわからないです。
このあたりはまたの機会にでも書こうと思います。

つづく

(Visited 980 times, 1 visits today)

↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメントを残す

必須欄は * がついています