止まったら死亡

「まったく止まることは想定してません」から始まった

2013/08/31
から kino a
0件のコメント

2013年8月までの月別走行距離とか

こんばんは。

久々に今日は70kmくらい走ってくることが出来ました。

2013-08-31 11.11.10

 

本当に8月後半は体調不良&酷暑でひどいものだったわけですが、ここにきてようやく回復してきました。
先週今週の話は別の機会に書くとして、月末ですので走行距離のまとめでもしてみたいと思います。

5月 302km
6月 328km
7月 404km
8月 302km

となりました。
6月下旬に初めて100km超走ることが出来て、どんどん伸びるかなーって思ってたのですが、そううまくは行きませんね。

とくに年間走行距離とか、目標はありません。
ただ、たくさん遠くに行けるようになりたいというだけで、気長にのろのろでも走っていれば、そのうち体力も距離もついてきてくれるだろうと思っています。

ぼくは止まったら死ぬ人ですが、ゆっくりとうごめいている時が多い人かもしれません。
止まったら死にますが、多分止まってません。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/21
から kino a
0件のコメント

アイウェア Rudy Project Exception レーシングレッド

こんばんは。全然で自転車乗れてません。明日はちょろっと時間作れるかなーと思ってるんですが。

そんなわけで突然ですが、目って大事ですよね。
人間の体のパーツのうち「なくなっても死なないパーツ」の中では一番重要なんじゃないんでしょうか?

ロードバイクはフルフェイスのヘルメットでもしない限り、目にとってとても過酷な乗り物です。
そんなわけで、目を保護するアイウェアはとても重要です。

・ド近眼
・基本的に日中しかロードには乗らない
・日本人のくせに極端にまつげが長い(クリップオンタイプのサングラスが使えない)

こんなぼくにとって、おそらく最適なアイウェアはメガネライダーの超ド定番「Rudy Project Exception レーシングレッド」です。
ド定番なので、良いところというのは、この辺とか、この辺を見ていただければいくらでもお分かりいただけると思います。

rudy_excepion_1

ほとんどぼくも同意見で、最高だと思うのですが、いいことばかり書いてもしょうがないので、あえて欠点をあげつらってみようと思います。

 

ダメなところ1 黄色い光が見えづらい

これが、安全に関わるもっとも大きな欠点だと思います。黄色い光が見えづらくて困ることといえば「車のウィンカー」です。
実際にはじめのうちは、何回か右折のウィンカーを見落としてひやっとしたことがあります。
よく見ればちゃんと見えますので、車のウィンカーを気をつけて見るようにすれば安全な運転は可能だと思います。

ただ、レーシングレッドを運転に使う人もいるようですが、ぼくは車の運転に使う気にはなれません。
レーシングレッドの最大の特長である「路面状況を把握しやすい」というのは四輪車を運転する上では大したメリットでもないですからね。

ダメなところ2 景色がいつも夕暮れ時

これは安全に関わることではないながら、とても痛いです。
ゆっくり走りながら景色を楽しむポタリング。といった用途には恐らく最も適さないですね。

ダメなところ3 強い風の巻き込みは防げない

これは個人差あると思います。皆無の人もいるようですが、ぼくは皆無ではありません。
強いとそれなりに巻き込みは感じます。
もちろん、ただのメガネより全然楽ですし、虫や柳の葉っぱから目を守れたことは数知れずなので、かなりベストに近いとは思います。

 

rudy_exception_2

正面から。目玉が見えないポタリング向きのリプレイスメントが欲しいですね…

rudy_exception_open

跳ね上げたところ。サイクリングロード沿いにあるような短いトンネルでもしっかり跳ね上げたほうがいいです。
トンネル内の凹みとか見落とすと大変危険です。rudy_exception_3

はずしてただのメガネにしたところ。日が暮れてしまった場合などは、普通のメガネにして走ってます。
外側のレンズがないと、風の巻き込みは結構辛いです。クリアか調光レンズがほしいですけど、これで走ることはめったにありません。

rudy_exception_case

仰々しい箱…
でもたたまずにしまうのって場所さえ許せばいい気がします。場所さえあればですけどね…

ちなみにちなみに、ですが、ぼくは仕事柄「Exception」という単語には不吉な響きしか感じないです。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/17
から kino a
0件のコメント

買わないと決めているもの

どうも。自転車乗ってる人、とくにブログ書いてるような人はだいたい物欲まみれですよね。
かく言うぼくも物欲人間です。買いたいから何か買うみたいな、そんなバーゲンに飛びつくおばちゃんのようなおっさんです。

あれもほしい、これもほしいって通販サイトをいつも見ていますが、そんな中でも絶対に飼わないと決めてるものがあります。

733px-Djungarian_Hamster_Pearl_White_run_wheel

ハムスター可愛いですね!
でも1〜2年で死んでしまうのが嫌なので、絶対飼いません…

ではなくて、絶対買わないと決めてるもの
それがこれ

lr340-m

ローラー台です。

いや実は、結構欲しいんです。ローラー好きな人の気持ちもある程度は分かるつもりです。
ローラー練習って有効でしょうし、なにより時間の制約がなくなります。
録画したアニメとかを見ながら運動不足の解消とか、最高じゃないっすか!

…それでも買わないと決めています。
理由は別に運動不足解消だけのために自転車乗ってるんじゃない。まして、速くなるために乗ってるわけでもないということです。

一番の目的は陽にあたって、外の空気を深く吸うことなんです。

だから質の高いローラー練習より、質の低い実走が、今のぼくには必要なんだと思います。

2013-08-03 10.29.58

いつもこんなふうに、天気が良くて快適に走れるわけじゃなくても、四季に触れられるのはとても良いことだと思うんです。

実はここのところ体調が悪くて、昨日ちょろっと買い物するのに乗ってはみたものの、今日はさらに悪化してしまい、
なかなか長時間乗るは難しそうです。
なんとか体調回復して、時間つくりたいとは、思ってはいるんですが、焦るような年でもないですし、走れる時を待とうと思います。
それでブランクが空いて、体力が落ちても、またちょっとずつ体力をつければいいのかなと自分に言い聞かせてるところですね。

ところで好きな言葉は”Never say never”です。
つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/16
から kino a
0件のコメント

久々にスニーカーでロードに乗ってみた

こんばんは。
いやー暑いですね…

2013-08-10 20.47.29

この辺はすごくすごく暑いです。

本日少し遠くのツタヤに用があり、気まぐれにロードで行ってみました。
ビンディングペダルにしてからこういう普段乗りは初めてかもしれません。

ロードシューズじゃ店内はろくに歩けないので、リュックとスニーカーです。

2013-08-16 17.26.12_d

ちょうどいい感じにガラガラの駐輪場。こうしてふつーに止めると特に違和感はないんじゃないかなーと。
スタンドもないのでよっかけなくちゃいけないのは不便ですが。

2013-08-16 17.26.57_b

TimeのXpressoは踏み面も大きくて、小さめで不便なフラットペダルとしても使えないことはないです。
踏んだ感じも非常にしっかりしてますし、いざとなったら立ちこぎしても大丈夫です。10〜20kmくらいは余裕で走れそうな感じです。

久しぶりに立ちゴケの恐怖から開放された街乗りは、とても快適でした。
自転車に乗るのも1週間以上ぶりで、それはそれでよい気分転換になります。
あとはもう少し、涼しかったらとは思うのですが…10kmに満たない走行距離でも帰宅してから汗が全然引きませんでした…

たまにはこんなふうにのんびり近場に出かけるのにロードを使うのもいいもんですね。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/13
から kino a
0件のコメント

Twitterはじめました!

こんにちは。
とくに深いことは考えずにTwitterアカウント作ってみました。

https://twitter.com/tomaranride

です。

お気軽に声かけてもらえると嬉しいです。

それにしても新しいアカウントって新鮮ですね。
フォローしている人が2桁とか、とても読みやすくて楽しいです。

TwitterでSNSなのか、なんなのかわからないですけど、ぼくはとても好きです。
右側にツイート一覧とか表示するつもりなんですが、やり方模索中。

そのうち表示されると思います


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/12
から kino a
0件のコメント

左手だけ痛くなる乗り方

この間130km弱ほどのサイクリング(自己記録)をおこないました、
そのうちサイクリング記録はあげるとして、道程の半分くらいのところで、左手の写真の部分が痛くなって来ました。

てのひら2

 

手の痛みを感じることはあまりないのですが、どうしたんだろう?
とちょろっと考えたのですが、走りながら結論は出ました。
最初に結論を書くと右足でばかりペダル漕いでいるからのようです。

立ち漕ぎでゆっくりペダリングすると、右足を踏み込むと左に、左足を踏み込むときは右に、自然と自転車が傾きますよね?
この時、傾いた側の手に体重がかかっているわけです。

実はこの時の前に「片足ペダリング」を両足でやってみて、左足だと全然こげない!ということを把握していました。
右足だけだと、平地ならそこそこ進めるくらいにスムーズにペダリングできるのですが、左足はまったくダメなんですね。

そんなわけで、右足のほうが圧倒的に強く踏み込んでいたようなのです。

対策なんですが、「右足はそえるだけ」と、自分に言い聞かせながら左足だけ意識して踏み込むように残りの区間ははしってみました。
すると見事に痛みが消えていくんです!

自転車も左右非対称ですが、人間の力の使い方も左右非対称なのが当たり前なんですね。
軽い痛みではありますが、膝や足首は右足ばかり痛くなります。これもきっと同じ原因でしょう。

意識して引き足を使おうとは、今のところか考えてはいないのですが、利き足じゃないほうの足の使い方を覚えるには、片足ペダリングはよさそうです。最初の1キロを左足だけで走るのとかもいいかもしれないですね。
左足でもうまくこげるように、意識して練習していきたいものです。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013/08/11
から kino a
0件のコメント

Specialized Roubaix Sport

こんばんは。

そんなところで、今日は突然ですが、自分の自転車の話をしてみようかと思います。
全然知らなかったのですが、自転車は夏にモデルチェンジするらしく、2014年モデルが出始めた今、型落ちになってしまった2013年Specliazed Roubaix Sportです。
最近の写真です

2013-08-03 10.27.34

うーん。我ながら写真とるのが下手くそですね。しかもドブ川が背景とか!
まあ写真家になるつもりもないのでいいかなと思います。

本当はSportではなくてひとつ上のグレードのEliteというのが欲しかったんです。SportがTiagraと105の混在してるのに対して、Eliteはほぼフル105(チェーンとかだけTiagra)で価格差は2万円とかなので、お買い得感は断然Eliteでした。
じゃあなんでこっちにしたかというと「納車がGWに間に合いそうだったから」です。
実際ギリギリGW前に納車になり、GWは走りまくれたので、まあ良かったんじゃないかと思っています。

 

2013-04-28 17.19.42

これが納車直後の写真。ホイールやクランクがピカピカですね。最初はおまけについてくるフラットペダルにしていました。
フレームサイズは52です。仮想トップチューブ長が537mmと、身長170cmの僕にしては、ちょっと大きめですが、結果的には大きめにしてよかったと思っています。
Roubaix Sprotがどんな自転車かというと、ぐぐってもらったほうが早い気もしますが、

・激安フルカーボン自転車
・レース向きではなく、まったり乗りたい人向け(スペシャライズドはエンデュランスロードって呼んでるらしい)
・前傾姿勢はそんなにきつくないらしい
・フルカーボンだけど重い(適当な計測ですが、ペダル込みで9kgは超えている)

こんなところです。以前は「ロードバイク」ではなくて「ロードレーサー」というほうが普通だったらしいのですが「ロードバイク」と呼ぶようにしたのは自転車業界としては大成功だったのかもしれません。
レースになんか出る気がまったくない僕みたいなのでも乗るんですから。「レーサー」ってついてしまうとどうしても早く走らないと申し訳ない気がしてしまいます。

ところで、3ヶ月乗った感想とかレビューとかをしたいとは思うのですが、一言でいうと、

とても満足しているが、比較対象がないので良いか悪いかわからない

というのが率直なところです。「ロングライドでも疲れない」「衝撃吸収性が高い」とかとかレビューを見ますが、まったくからないですw

いつか不満が出てくるのか、あるいは何年たっても満足のままのかはわかりませんが、3ヶ月ほど乗って特に気に入ってるのは

・確かに疲れは感じにくい。初心者なのに100km超えでもそれほど体が痛くならない。
・フロント50-34T、リア12-30Tという軽い設定は非常に使いやすい
・標準サドルのToupe RBXが非常に合っているようで、ケツの痛みとはまったく無縁
・9kgオーバーとカーボンロードとしては極めて重いはずだが、重たいと感じたことはない
・見た目はとても気に入っている。ホリゾンタルよりすロービングが好き。カラーリングもシンプルでとても好み

と言ったところでしょうか。逆に不満な点ですが、

・ブレーキ! Tiagraのブレーキは効かないというのはよくネットでも見ますが、正直に効きが悪いと感じます。スピードを出さない(出せない)のと、元々無理をしない走り方をしてますので、今のところ大きな問題ではないですが、脚力がついて巡航速度が上がった場合、交換が必要だと思っています。
・白いバーテープは汚れがとてもとてもつきやすい。1日のって真っ黒になったときはしゅんとなりました。
・Tiagraのクランクはデザインがちょっとなぁ・・・って思います。クランクだけでも他のに変えたいとか思ってます。

…まあでも、またも自転車屋の店員さんに言われたことが、思い出されます。初めて相談に乗ってもらった時のことですが、TarmacとRoubaixを指さして
「こっちはレース用、こっちはホビーライド用です。でも初心者の方なら、どっちがどうなんてまったく区別つかないと思います」
「高くて硬いのはやめたほうがいいと思います。体ができていない人が乗ると怪我します」
と言われました。

まったくそのとおりですね。多分同じサイズのTarmacと乗り比べても未だにきっとわからないでしょう。

納車翌日、初めて荒川河口まで行った時の写真。往復50kmもないところに大荷物抱えて行ったものです…w

2013-04-29 16.08.08

 

3ヶ月乗ってて愛着はとても湧いています。紆余曲折があって、我が家にやってきた自転車なので、長く乗って色んな所に行きたいと思っているところです。
なんでこの自転車にしたとか、そんな詳しい経緯はそのうち書こうと思います。

つづく


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
シマノのロードシューズ

2013/08/09
から kino a
0件のコメント

初めてのビンディングペダル

自転車を中心にしたブログを作ろう。とはロードバイクを買った時からずっと思っていたのですが、あんまりに初心者過ぎてもあれなので、ビンディングペダルがひと通り使えるようになってから、となんとなく思っていました。

走ることについてあまり語ることも多くないので、まずは靴とペダルのことでも書こうかと思います。

TimeのExpresso 6というやつにしてみました。下がつけたての時の写真ですxpresso6-1

SPDのように歩きやすいものにしようかと思ったのですが、フラットペダルで1000km程度走ってみて思ったことは。

全然歩かないということでした。なので最初からロード用シューズにしてみようということになりショップへ。

じゃあなんでTimeか?といいますと…一番の理由は「人と違うのがいい!」ということでした。他のペダルと比較してないのでなんとも言えませんが、よく言われる「うねうねしている感覚」はあまりなく、がっちり固定されてる印象を受けます。

普段はガッチリなんですが、可動範囲はカタログ通り大きいようで、気づかないうちにその時々に応じて、快適な場所に足の場所が移ってる感じです。

 

続いてシューズも必要ですね。自転車がスペシャライズドなのでスペシャライズドのシューズにしたかったのですが、どのサイズも全然合わない!

僕の足の形は日本人的な「甲高幅広」ではなく、甲は低く幅も狭いです。なので日本人向けの幅広シューズは横がぶかぶかになります。

が、小指のあたりがとても広く、欧米人向けのだと今度は小指があたって靴擦れしそうになります。

それであーでもないとしているうちに、ピッタリ来るのがありました。シマノのSH-R107です。ワイドタイプではない方ですね。

シマノのロードシューズ

さすが日本の会社!のおかげかはわかりませんが、僕の変な形の足にぴったりフィットします。

サイズは42です。普段靴は26.5cmなので本当にカタログどおりですね。

軽いとか、剛性感とか、そういうのは全くわからないです。ただ、白は汚れが目立つので失敗したかなーとは思っています。

 

ビンディングペダルのメリットは足が外れる心配が全くないことですね。

フラットペダルだと、立ち漕ぎして前に体重をかけようとすると、足が外れそうになってしまいます。立ち漕ぎ中に足がペダルから外れたりしたら即大怪我です。

値段もそこそこのグレードで、快適なロード生活がはじったのでした(続)


↓ブログランキングに参加してます。物欲まみれの清き一票を投じてください!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村